2009年9月25日
古きよき浪花の風情が残る横丁に法善寺がある
法善寺にある不動尊は、終戦を迎え焼け野原と化した大阪の街に焼失することなく立っていたらしい
その姿に絶望の淵に立たされていた庶民は望みを託したにちがいない
お不動さんは、すべて人々を救うため不動の心と願いを叶える力を持つありがたい仏様なのだ
柄杓に水をすくい仏様に水をかけて祈願する
今日も順番待ちの人々が一列に並んでいた
お不動さんといえば怒った顔
しかしコケに覆われてわからない
仏様がこのお姿でいいのか?と疑問に思うが
コケに覆われたこのお姿でもお不動さんの威厳は変わらないと思った