2009年10月8日
先日、おもしろいリゾートホテルに泊まった
おもしろいといってもお笑いがあるわけではない
バスがホテルに到着したとき真っ先に60歳ほどの男性のホテルマンにお迎えいただいた
そのホテルマンはお客様にロビーで館内説明をして添乗員の私と打合せもした
また、宴会場では料理の説明をしてくれた
朝は、バイキング会場で準備や席に残った食器の片付け
出発時は、バスの中でお礼の挨拶
何から何までよく動かれる人である
他にも、男性女性のスタッフはみえるのだが
みんな大変気持ちの良い応対をしていただける
お客様の評判も上々だ
その60歳ほどの男性のホテルマンの方とたまたま名刺交換はしなかったし
胸につけているネームプレートを読み取れずわからなかったのだが、
気になるので他のホテルの方に「あの方は誰ですか?」と聞いてみたら
やっぱりホテルの社長だった
こんなに全面的にお客様と接するリゾートホテルの社長はまずいないだろうなあ
と感心してしまった
社長さんは、私との打合せの時に今後のホテルへの夢を語られた
ホテルを花でいっぱいにしたい
グランドゴルフ場をつくりたいと・・・
他のホテルの人に聞いたのだが
社長さんは、大阪でホテルとは違う職種の事業をやっていて
60才を機にその会社を売却して
すさみ町でこのホテルを経営することになったそうだ
リゾートホテルなのに和式宴会ができて和室がある
女性客には色浴衣かムームーがある
リゾートホテルらしく部屋の冷蔵庫はカラ、でも飲料用に温泉水が冷やしてあった
夕食も洗練された料理でバイキングの朝食も内容がしっかりしていた
テラスでバーベキューができ
結婚式もできる
ホテルから望む熊野灘の眺めもよい
ホテルの全体がいきいきしていて気持ちが良い
そして
社長さんが先頭にたって接客される姿に感動しました