2010年10月15日
越前松島水族館 に行ってきました。
館長さんから、いろいろお話を伺うことができました。
この水族館の経営母体は、三国観光産業という会社で、
三国競艇の掲示板や施設の管理をしているそうです。
創業者がそこで得た収益を、地元に還元したいという思いで、
当水族館を創業し、今年で51年ということだそうです。
昨年、新施設を2箇所(海洋館・イルカプール)を造り、来場者数が前年比140%にアップしたことや、
日本経済新聞のランキング調査で家族で楽しめる動物ふれあいスポット 全国7位にランクインし、
新聞社から取材依頼がきて、初めてそのことにびっくりしたこと、
また、水族館プロデューサー中村元氏から、「本館の水槽は、ガラス製(創業当時のまま)で、
アクリルばかりの現在にとって大変貴重なので是非残してほしい」と言われたことなどの
お話を伺うことができました。
越前松島水族館 より大規模な水族館は、多くありますが、
この水族館は、とにかくゆっくりできます。
まず、景色が抜群によく、越前松島の海岸美が堪能できます。
「みて、ふれて、楽しく学べる」と言うコンセプトにあるように、お魚に触れることができます。
ベンチがところどころにあって、畳敷きの休憩所まであります。
お兄さんお姉さんが盛り上げるショーも見ごたえがあります。
北陸へ旅行の際は、ぜひお立ち寄りを・・・
(宣伝でした)