和歌山城 2018年12月14日 和歌山城は、豊臣秀長による築城。 普請大名は築城の名人、藤堂高虎。 関ヶ原の戦いで功をたてた浅野幸長が入城。 その後、徳川家康の第10男・頼宣が入城し、紀州55万5千石の城となりました。 現地ガイドさんから「この場所(本丸御殿跡)からの天守閣の眺めいいよ」と教えてくれました。 天守閣から和歌山市内が一望できます。 西の丸へ通じる御橋廊下(平成18年再建) 天竜ライン下り 美濃国の元伊勢
和歌山城 2018年12月14日 和歌山城は、豊臣秀長による築城。 普請大名は築城の名人、藤堂高虎。 関ヶ原の戦いで功をたてた浅野幸長が入城。 その後、徳川家康の第10男・頼宣が入城し、紀州55万5千石の城となりました。 現地ガイドさんから「この場所(本丸御殿跡)からの天守閣の眺めいいよ」と教えてくれました。 天守閣から和歌山市内が一望できます。 西の丸へ通じる御橋廊下(平成18年再建) 天竜ライン下り 美濃国の元伊勢