2020年10月15日
松田学氏の動画では、女性までもが自ら命を絶つ方が8月において4割も増加している異変への警鐘を鳴らしてみえます。
私は過去記事で男性の自▢を取り上げました。
男性は経済悪化と比例して自▢者が増えることへの懸念を伝えました。
ところが女性が8月において自▢者が4割増加というのはおどろきです。
まちがいなくコロナから来る何らかの精神的影響です。
松田氏がメディアも報道のあり方への指摘をされてますが同感です。
「コロナ脳」が人の不安を大きくしています。
毎日、感染者が何百人確認されたという報道をすることがどれだけ人を不安に貶めるのか。
メディアの罪は本当に大きいです。
公共の電波を使って、人の心を病ませる行為は犯罪ではないでしょうか。
そもそも、感染者数という表現は間違っています。
PCR検査の陽性者数であること。
PCR検査の検査数はは3月4月に比べ、何倍も増えていること。
重症者数の割合は減っているいこと。
PCR検査で陽性者と出ても7割程度の精度しかないこと。
陽性者と感染者の違いを説明しないこと。
陽性者が死亡した場合は、持病が起因であってもコロナ起因で死亡とカウントされること。
これらの事実を報道でもっと視聴者に伝えれば、無駄に心配する人がこれほど多くならなかったはずです。
そもそも日本人のほとんどが感染をしていて、すでに集団免疫は達成されているという専門家の意見があることも不安を煽る報道と同様に報道してもらいたいものです。
国民を不安にさせて平気でおられるメディアの姿勢に悪意を感じます。
日本人を夢と希望を与えるようなメディアであってほしいです。
(以下、過去の記事)
上の表は日本にとって大変残念で不本意な数値を表しています。
言葉にしたくないのですが、先進7か国の人口10万人に対する「自▢者数」。
国別、男女別と表の左端は、5つの年度の平均値も参考に入れておきました。
それから、
次の表は、新型コロナウイルスによる死亡者数です。
人口100万人対する数です。
(いずれもWHOのHPを抜粋・参照)
(コロナが直接の死因でなくても、陽性者であればコロナ死因に数えることもありますが)
自▢者数をコロナの分母に合わせると、日本の自▢者数は100万人に対し、男性は322人になります。
コロナは日本では100万人対して12人です。
自▢者322人 対 コロナ12人
これが現実です。
どちらも同じ、人の命。
コロナとはスケールが違いすぎませんか。
重要視しなければならない問題はどちらでしょうか。
コロナ禍でこれからも「日本経済破壊工作」を続ければ、どうなるのか?
政府はGoToの施策を打ったり、いろんな補助金施策で少しでも被害を小さくしたいと努力されてみえます。
ところが、メディアは不安煽り作戦でGoToを骨抜きにしてしまった。
GoToで例をあげると、
貸切バスが動きません。
貸切バスが密な乗り物として認識されました。
幹事さんは貸切バスの旅行を敬遠してしまいました。
旅館も団体対応が出来る旅館には入らない。
一方、露天風呂付客室を多く持ち、食事もバイキングではなく個室や食事処対応できる高級旅館は平日まで満室状態になります。
消費者の心理というのは、時に残酷な仕打ちをします。
その原因をつくっているのがメディアです。
コロナ騒動は、観光業や飲食店に大きなダメージを及ぼしましたが、経済は繋がっていますので、関係なさそうな業界でも影響を受けます。
このような報道のあり方をいつまで続けるのでしょうか?
▢産件数が大幅に増えるまでですか?
自▢者数が大幅に増えるまでですか?
これは日本イジメですよね?
メディアの方に聞きたいぐらいです。
一番上の表を見て思いますことは、日本人でも特に男性の方に厳しい状況がうかがえる数字です。
次の表は日本人自▢者の推移です。
平成10年~平成21年あたりまでピークがあり、その後、徐々に下がっています。
女性の変化に比べ、男性の変化が顕著なのは、やはり、経済に関連性があることが読み取れます。
それにしても、先進6か国との差はおどろきだと思いませんか?
「コロナの感染対策より、日本の男性の自▢者をせめて他の先進国の標準ぐらいまで下げてくださいよ」
ところで、
自▢は絶対によくないことです。
どんなに苦しくても自▢は良くない。
なぜ「絶対よくない」のか?
亡くなったら10倍の苦しさが待っているから。
(お釈迦様は「後生の一大事」という説教で伝えています)
過去記事をご参照
これもメディアや教育界は言わない。
なぜか?
戦後、「唯物思想」になったから。
この日本を何とかならないですか?
———————————————————————
<郷土に感謝 誇ろう日本!>
大垣市の旅行会社
有限会社 大幸ツアー
facebook
———————————————————————–