カテゴリー: 人生の旅情報
危険な法案 各総裁候補の考え
2021年9月15日
昨日の虎ノ門ニュースでは百田尚樹氏と北村晴男氏がご出演され、その中で「今一度見直そう 危険な法案」と題したコーナーがあり、興味深く勉強になりました。 《人権救済法案》 ◎法務省の外局に新設する機関・・・「人権委員会」が人権侵害の有無を審査 ◎強力な権限で調査や勧告、刑事告発する...
重症化しているのはワクチン接種者の方ではないか?
2021年9月14日
オーストリアのテレビ番組ではワクチン接種推奨者に対して、キャスターが怒りをぶつけています。 どんどん入院したり重症化しているのはワクチン接種者の方ではないか? あなたの18ヶ月前の言論を振り返ってみますか? あなたたちが言っていた約束を果たしてください。 ...
大衆は小さな嘘より大きな嘘の犠牲になりやすい
2021年9月13日
ワクチンパスポートの議論が世界中で進んでいるようです。 もし、ワクチンパスポートが施行されるようになれば、新約聖書にある終末預言「ヨハネの黙示録」の世界が現実になるのでしょうか? 13章には次のような節があります。 https://www.wordproject...
何の疑いも持たずに接種する人を増やさないために
2021年9月12日
ワクチンを否定しているのではなく、慎重であるべきだと思います。 次のスポニチさんの記事には、安全性が高く、副反応が少ないノババックス製ワクチンを早ければ2022年初頭から1億5000万回分の供給を受ける契約を、国内で生産、流通を担う武田薬品工業との間で締結したと発表したというニュースです。 そこ...
わからないことはわからないと言うことこそが政府の最低限の責任
2021年9月11日
世界でもっとも早くワクチン接種を実施したイスラエルからの、「感染を防ぐ効果が6カ月で約60%、7カ月後には40%にまで低下した」という報告が世界を不安に陥れていること。 また同国では、入院患者の60%がワクチン接種済みであるというレポートもあること。 その結果、同国ではすでに3回目の接種をスター...
未知のワクチンなのに意見の多様性はない
2021年9月10日
多様性がビジョンとして流布されている昨今ですが、コロナ対策については多様性はないようです。 「コロナを大変怖い伝染病だから、感染した人を隔離して感染を抑えなければならない。人流を制限し、医療体制を整えるしかコロナの解決策はない」というロジックを押し通し、異論には耳を傾けない。この社会の異常さは多様...
デマだと決めつけ、完全無視するから慎重派は不信を募らせる
2021年9月9日
ワクチン接種した人が逆にウイルスに感染しやすくなり、重篤化しやすくなる。 これがワクチン先行国イスラエルで起きている。 日本で流布されている内容とは反対です。 先行国の状況は事実であり、デマではありません。 ですから事実に基づく検証が必要なのです。 デマだと決めつけ、完全無...
女史の発信力が素晴らしい
2021年9月8日
高市早苗女史の発信力が素晴らしい。 何をやるべきか? なぜ必要なのかの理由を述べる時も具体的で背景・経緯も説明されている。 何より日本のため日本人のための施策を追求している。 https://youtu.be/xCdj61CF40E 与野党のリベラル系の議員さんのお話を聞い...
ワクチン、半年で抗体8割減
2021年9月8日
米ブラウン大学などの研究発表によると、ファイザー製ワクチンの接種が完了2週間後の抗体の量が半年間で8割以上減になったということです。 だから、3度目の接種が必要かということですが、ワクチン接種の意味がないとはならないのですね。 ずっと打ち続ける危険性はないのかとい...
ワクチン接種率80%のイスラエルでコロナ重篤患者や死者が急増中!
2021年9月7日
8割以上の国民がワクチン接種をしているイスラエルでは、再び、感染・重症化・死亡者が激増しています。 これを問題視しない。 国民の生命に関わることなのに。 イスラエルは賢明な国民の多い国なのに2度打ってダメなら3度4度と打つ? この判断には何の根拠もないし、リスクが心配です。 ...