旅プラス+
大幸ツアーは、
「人生の素晴らしさ」をテーマにした旅を
ご提供します
大幸ツアーは、
「人生の素晴らしさ」をテーマにした旅を
ご提供します
旅ぷらす+は、
「従来の旅行の楽しみに加え、何かの時に役立つ簡単な技能とかコツみたいな荷物にならないモノを旅のお土産として持ち帰っていただく」
という新らしい旅のご提案です。
例えば
・インストラクターの案内で里山などを歩きながら、山野草を摘み、料理を作れるようになる。
・インストラクターの案内で里山などを歩きながら、山野草を摘み、料理を作れるようになる。
・インストラクターの案内で歴史の舞台になった場所を実際に訪れ、教科書の歴史を別の角度からも考える視点を身につける。
・インストラクターの案内で、観光地などを巡りながら、見映えする写真の撮り方を身につける。
・インストラクターの案内で、道中、海外旅行で使える簡単な英会話を身につける。
・インストラクターの案内で観光地などを歩き、正しいストレッチ、足を痛めない歩き方などを身につける。
・インストラクターの案内で、落語の小話を話せるようになる。
・地元の方の手ほどきで、郷土料理やB級グルメを作れるようになる。
・インストラクターの案内で、スケッチや絵手紙を書けるようになる。
などなど。。。。。
いままでの旅の楽しさを更にグレードアップ!!
みなさんが喜んでいただけることが一番!!
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
なぜ、コロナ騒動をいつまでも続けるのかを考えてみました。 もちろん、コロナはインフルエンザや風邪と同様で感染すると重症化の恐れがあり、免疫力の低下している人には要注意です。 それは新型コロナが特別に怖いわけではありません。 例えば、風邪をこじらせ肺炎になれば生死にかかわるので新...
今朝、テレビを視ていると「多様性」がテーマだった。 ピンク色だから女、青色だから男と世間の持つ固定観念を個人に押し付ける社会はどうなのかという問題定義だった。 ほとんどの人は、このような番組を視て、「そうだよね」と同感する。 何も間違ったことは言っていないから。...
https://www.youtube.com/watch?v=W8mW0iQJN34 改憲君主党さんの配信動画です。 アメリカ大統領選について、確実性の高い情報を配信されてみえます。 アメリカ大統領選は、ミシガン州で投票率が100%を超えるとい...
スミソニアン 国立航空宇宙博物館(ワシントンDC) https://www.si.edu/museums/air-and-space-museum?destination=/museums&searchResults=1&id=p1b-1474716020541-1475754...
今回のアメリカ大統領選挙とコロナ騒動は一つの仕組まれたセットだと思っています。 日本のメディアは、アメリカ大統領選で、まだ決まってもいないバイデン氏を次期大統領とする既成事実化に成功しました。 アメリカでは今、大変なことが起きています。 民主主義の根幹である選挙が不正であったこ...
https://youtu.be/IvYpuo1uhv4 馬渕睦夫氏の林原チャンネル動画配信です。 今回はライブ配信です。 アメリカ大統領選挙についてです。 ホワイトハウス(アメリカ政府観光局HPよりhttps://washington.org/) ...
ワシントンDC 政府観光局HP https://washington.org/ アメリカ大統領選において、僅差のため手作業で再集計を行ったジョージア州では、バイデン氏の勝利が確認されたと発表がされました。 トランプ陣営は声明を発表し「ジョージア州はバイデン氏を勝者とする集...
ワシントンDC 観光局HPより https://washington.org/ 尖塔はワシントン記念塔・・・アメリカ建国の父、ジョージワシントンの功績を称えて建造されました。 リベラル政党(リベラルな政治家も)を応援する主要メディアという構図は日本もアメリカ...
アメリカ合衆国議会議事堂( United States Capitol) ズバリ、リベラル政党がなぜ「民主主義としてダメ」なのかを考えたいと思います。 不思議なことにアメリカも日本もリベラル政党には「民主党」とネーミングされています。 しかし、民主党と名前が...
全米桜祭りとジェファーソン記念館(アメリカ政府観光局 ワシントンDC より) https://washington.org/real-dc 全米桜祭り(ウィキペディアより) アメリカ合衆国のワシントンD.C.で毎年春に行われる祭り 1912年3月27日に日本の東京市長であった尾崎行雄から...