アーカイブ
選択制夫婦別姓の真の目的
選択制夫婦別姓について国会などで議論がされ、答弁のやり取りなども話題になっています。 このようなやり取りは、日本のためにはならないので議論すらやめるべきだと思います。 もっともっと大事なことがあるでしょうといいたいです。 &n...
コロナ禍は人災
コロナ禍は人災であることが徐々に明るみになってきました。 東京都が医療逼迫度の示す数値を大幅に下方修正したニュースについて、「松田学のニュース解説」の動画配信をご覧ください。 https://youtu.be/gVuP_ar5-oE ・日本は医療資源があるにもかかわらず、有効に...
ワクチン接種 「あわてないあわてない」
伝・墨渓筆『一休宗純像』(奈良国立博物館所蔵)。1447年(文安4年)、一休が54歳の頃の作 これまで遺伝子組み換えワクチンについての怪しき点を記事にしてきました。 https://bighappy.co.jp/2021/02/...
遺伝子組み換えワクチン 専門家の見解集
鬼北町(愛媛県)では、全国の自治体の中で唯一「鬼」の文字がつく町として、「鬼のまちづくり」を推進しています。 遺伝子組み換えワクチンについて複数の専門家がネット配信をしてみえますので挙げておきます。 また、ワクチン接種後のモニタリングなど、専門機関の統計データもご参照ください。  ...
リコール運動の本質
愛知県知事へのリコール運動で集まった署名の8割以上が無効だったという問題ですが、報道のあり方で気になる点は、 愛知県知事がなぜリコール運動の対象になったのかをきちんと報道しないことです。 あいかわらず「従軍慰安婦像の展示など・・・」という報道です。 良く知らない...
遺伝子組み換えワクチンのリスク
ワクチンのキャンペーンが盛んに行われています。 年間2,000万人が罹るインフレエンザならまだしも、40万人程度の感染者(実際はPCR陽性者)のわが国の実情において、ワクチンを打つ努力義務が果たして必要なのか? 「そもそも論」の視点が政府には必要だと思います。 「強制」でない分...
誤解している 織田信長の真の姿
https://youtu.be/ixScH7H_XJk 小名木善幸(ねずさん)氏の動画では「織田信長の真の姿」と題して興味深いお話を配信してみえます。 一般に、信長の性格は、極めて残虐で、また、常人とは異なる感性を持ち、家臣に対して酷薄であったと言われています。...
国連基準より日本人的価値観
魚釣島の鰹節工場 出典:アサヒグラフ・昭和53年5月5日号 「特報、尖閣列島波高し・無人島ではなかった」 enkakusyashintizu.web.fc2.com/page009.html 日本人的価値観と題して、人気ブログ「ねずさんの日本...
破壊文明から調和文明への移行期
高原剛一郎氏氏のYouTube番組では、世界情勢について大変わかりやすく解説してみえます。 https://youtu.be/ZeQwkMwMYuI 更に馬渕睦夫氏の配信動画「ひとりがたり」でも世界情勢が俯瞰的な視点でわかりやすく説明されています。...
遺伝子組み換えワクチン 疑わしきは
https://youtu.be/S0oTyg7lp48 医療先進国の日本がなぜ「医療崩壊」の危機にせまったのか? シンコロのワクチンの危険性について、わかりやすく説明している動画がありましたので紹介いたします。 お話されてみえる人は、アメリカでも医療経験から鍼...