アーカイブ
三草二木の譬え
三草二木の譬え(にそうさんもくのたとえ) 法華七諭の一つ 大地に生える草木は、大きさ種類とも一つとして同じものはないけれど 陽光や雨風の恵みを得てそれぞれが生き生きと成長しているさまを人間と仏の関係に喩えています このたとえ話とマイクマクマナスさんやバシャールのいう「ワクワク」とをいつも関連させて考...
猿沢の池
手を打てば 「はい」と答える 鳥逃げる 鯉はあつまる猿沢の池 私が修学旅行の添乗で奈良の薬師寺に行くたびに 山田法胤さん(現薬師寺副住職)がお話されていた喩え話です 母校である根尾の小学生の皆さんに わかりやすく笑顔いっぱいでお話されていた光景を 今でもしっかりと思い出せます ...
ナンマ村への道のり
ユニークな山々と濁流 蔦に覆われた民家が印象的だった 雨上がりだったので幻の滝が多く見られた 農「水牛さん達だけでおうちへ帰るのかな」 山肌にはライステラスが永遠とつらなる シーマンの街並み シーマンの街並みを見下ろす...